2010-07-11

加水分解

 文字どうり、水 H₂O(-OH,-H)が付加し、その結合が切れることをいいます。





 米など、デンプン質を口の中で噛み砕いたときに甘く感じますね。それは、唾液のなかに含まれるセルロース分解酵素(ジアスターゼ)によって、デンプンが分解され、ブドウ糖(Glucose)になるからです。





 その他にもいろいろな加水分解は、ありますが。





 ベンゼン核(ここに構造式をかけないのが残念ですが) これに-COOH(カルボキシル基)-OH(水酸基)の両方を持ち合わせた化合物を、サリチル酸といいます。





 -COOHの部分をメチル化すれば、-COOCH₃となり、これをサリチル酸メチルといいます。どこかで聞いた名前ですね。スプレーあるいは塗り薬の、サロメチールのことです。





 -OH の部分を、酢酸によりアセチル化(-OCOCH₃)すれば、アセチルサリチル酸。これが、アスピリンです。





 欧米人は、この薬剤を気分がすぐれない等のときによく飲むようですが、これも解熱鎮痛薬です。





 最近の解熱鎮痛薬に、ロルカム等「高温多湿を避けて保存してください」と注意書があるものがありますが、それはたぶんアスピリン系の解熱鎮痛薬と思われます。





 湿度()があるとアセチル化された、その部分の結合が切れ、加水分解してしまうからです。





 ですから、古くなったアスピリン系の解熱鎮痛薬を飲むときに、酢酸臭がしたならば、それは飲まないほうがいいでしょう。分解されている証拠ですから。





 効かないと思います。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

古いカレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
魔法占い
地震情報
文部科学省
バックナンバー
お財布.com
  • お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布
カテゴリ
最新トラックバック